子育てセミナー

保護者の方へ

子育ての歓びや家族愛の素晴らしさを共に考えましょう

川崎市幼稚園協会では、幼稚園・認定こども園の保護者の方だけでなく、未就園児の保護者の皆様や、広く市民の方々に、講演活動「子育てセミナー」を開催しています。

 

講演では就園児相当のお子さんを育てている保護者向けの子育て論、教育論といった内容の他、保護者の方が輝ける機会を提供できる様なものまで幅広く発信しています。

  

川崎を南、中、北の3地区に分け各地区にて6月には3回、9月には3回の計6回開催となります。

 

参加費は無料で予約の必要はありません。

後期子育てセミナー 9月開催予定

第213回「子どもの心が動く 絵本の読み聞かせ」

講師
上甲 知子(じょうこう ともこ) 先生 

〔 絵本読み聞かせ講師 〕

日程
9月15日(木)
会場
中原市民館 ホール(2階)(中原区)                   
アクセス
武蔵小杉駅 徒歩3分

第214回「運動とタンパク質と音楽文化」

講師
奥平 哲也(おくだいら てつや) 先生

〔 音楽家・「マリンバ奏楽の森」代表・かわさき親善大使 〕

日程
9月22日(木)
会場
てくのかわさき ホール(2階)(高津区)                   
アクセス
武蔵溝ノ口駅・溝の口駅 徒歩5分

第215回「『赤ちゃんはどこからくるの?』                                                     子どもの疑問に寄り添うおうち性教育」

講師
榎本 愛美(えのもと まなみ) 先生

〔 NPO法人せいしとらんし熊本 性教育講師 担当リーダー 〕

日程
9月27日(火)
会場
川崎市教育文化会館 大会議室(6階)                   
アクセス
川崎駅 徒歩15分または バス乗車 教育文化会館前下車1分

前期子育てセミナー(終了)

第210回「見た目と心を磨く色の力!カラフルな生活で輝く母になるためには」

講師
MAUVE(モーヴ)今村 美香 先生 

〔 1級色彩コーディネーター、 イメージコンサルタント、

函館短期大学付設調理製菓専門学校非常勤講師、精華学園高等学校函館校講師 〕

日程
6月17日(金)
会場
教育文化会館 大会議室(6階)(川崎区)
アクセス
川崎駅 徒歩15分 または バス教育文化会館前バス停   徒歩3分 

第211回『子どもの感性を磨く秘訣~デジタル教育では得られない遊びの世界~』

講師

長谷川 真由 先生 〔 大阪音楽大学 准教授 〕                                              

日程
6月24日(金) 
会場
中原市民館 ホール(2階) (中原区)
アクセス
武蔵小杉駅 徒歩3分 

第212回『食から創るサステナブルな未来』

講師
吹留 純子 先生 〔 味噌ソムリエ・豆腐マイスター・発酵食品ソムリエ〕      
日程
6月28日(火) 
会場
多摩市民館  大会議室(3階) (多摩区)
アクセス

JR南武線登戸駅から徒歩10分

小田急線向ヶ丘遊園駅北口から徒歩5分

全会場共通

 

【受  付】 09:30〜09:55

【講  演】 10:00〜11:30

【質疑応答】 11:30〜11:45

  • どの会場も参加自由、無料です(予約の必要はありません)
  • 会場内は冷房が効いているため、上着が必要な方は各自ご持参下さい。
  • キッズスペースはありませんので保護者の方のお手元でお過ごしください。
  • 各会場ともお車でのご来場はご遠慮ください。

新型コロナ感染症予防対策について

  • 来場される方は、マスクの着用(小さなお子様のマスクの着用につきましては、保護者の方の判断にお任せします)、会場入り口でのアルコール消毒、検温、名簿に必要事項(名前、連絡先)の記入をお願いいたします。
  • 感染症対策により、急遽延期、中止になる場合があります。その場合、協会ホームページにてお知らせします。

主催 公益社団法人 川崎市幼稚園協会

   川崎市幼稚園父母の会連合会

後援 川崎市

 

お問い合わせ

公益社団法人 川崎市幼稚園協会

TEL 044-711-8383